こんにちはものらびです
みなさんはクレジットカード持っていますか?
なんとなく怖くて、まだ持ってないよ~って方いるんじゃないでしょうか!
・キャッシュレス生活に移行したい
・レジの支払いを簡略化したい
・無駄使いが多い
・お得に買い物したい
・お金を下ろすのがめんどくさい
実はこのクレジットカード、最強の便利アイテムなんです!(毎回最強って言ってる気がするけど)
私は学生の頃から愛用していますが、クレジットカードを持つ前より、確実に出費が減りました。
この記事では、そんなクレジットカードの魔法についてお伝えしていこうと思います。
また、どんなカードがいいの?って人に向けて、おすすめのクレジットカードも紹介します。
この記事を読むと、簡単にお金と時間を節約できるようになるかも!
クレジットカードのメリット ベスト5
第1位 家計簿を自動でつけてくれる

こちら、クレカ生活における一番のメリットです。
クレジットカードは支出管理の最強ツールだと思っています。
みなさん家計簿、つけてますか??
毎日買ったものをメモして、領収書を全部取っておいて、月末それをまとめて記入して…
面倒くさすぎます!!!!!
必要なのは分かってるのに家計簿をつけるのって面倒くさすぎやしませんか!?
でもこの記事を見ているあなたはもう大丈夫です。
日常の決済を1枚のクレジットカードに絞ってみてください。
あとは1ヶ月に1度アプリで確認するだけ。
是非、家計簿をストレスなくつけたい方はクレジットカードで生活してみるようにしてみましょう。
第2位 浪費、無駄遣いが経る

正確な支出を把握すれば、無駄なものが浮きでてくるため節約に繋がります。
僕はある日「今月はゲームソフトを買いすぎた」と感じて、明細を見てみました。
すると、むしろゲームソフトに使っていた金額は大したことなく、コンビニでやたらとお金を使っている事実に直面しました。
ゲームしながら食べるお菓子やジュース、作るのが面倒くさすぎてつい買ってしまうお惣菜。
ああ、こいつらを我慢すればあと何本ゲームソフトが買えたんだろうと膝から崩れ落ちました。
自分の感覚は当てになりません。
ぜひクレカ生活で、何に無駄遣いをしてるのか把握しましょう。
第3位 ATMで下ろす手間が無くなる

クレジットカードで生活していれば、ATMでお金を下ろす手間が減ります。
手数料もかからなくなるため、節約にも繋がりますよね。
気づいたらお財布にお金がなかったなんてことも防げます。
財布のお金が減ってきて、コンビニによる時間めちゃくちゃ無駄じゃないですか??
コンビニのついでにお菓子買っちゃったりしたら、無駄遣い警報発令しちゃいますよ。
第4位 支払いがラク

クレジットカードを使うとレジでのお会計の時間がグッと短縮します。
買い物のお会計時、お財布から小銭を取り出して、お釣りを受け取ってなんて考えると非常に手間で面倒くさいです。
ですが、クレジットカードがあれば、お支払いをスマートに済ませることができます。
今ではキャッシュレス専用レジなどもありますので、みなさんも現金払いから卒業しましょう。
第5位 使っているだけでポイントがつく

クレジットカードはただ使ってるだけでポイントがつきます。
僕の使ってる楽天カードでは、100円につき1ポイントたまり、クレジットカードの中でも高還元です。
現金で払ったらポイントは一切つきません。
生活費をクレカにすれば意外と結構貯まります。
また、この機会にクレジットカードを利用しているのなら、店舗のポイントカード全部捨てちゃいましょう。
店舗側にメリットがあるからポイントカードを発行するわけです。
小銭がなくなっても、カードがいっぱいなら本末転倒ですよね。
ぜひクレジットカードをポイントカード代わりに使ってみてください。
オススメのクレジットカード
楽天カード
現在執筆中!!
ビューカード
通学や通勤でよく電車に乗ると言う方はこちらのビューカードもオススメです。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はクレジットカードのメリットを5つ解説しました。
- 家計簿を自動でつけてくれる
- 浪費、無駄使いが減る
- 支払いがラク
- 使ってるだけでポイントがつく
- ATMで下ろす手間がなくなる
クレカに限らず、キャッシュレス生活はメリットが沢山ありますので非常にオススメです!!
↓キャッシュレス生活についてはこちらの記事をご覧下さい↓
是非、みなさんもクレジットカードを作って快適な毎日を過ごしていきましょう。
今回はここまで。